メールサーバがスパム送信の踏み台に - 横浜みなとみらいホール
横浜みなとみらいホールは、不正アクセスを受け、同施設の代表メールアカウントより迷惑メールが送信されたことを明らかにした。
同ホールによれば、5月12日19時半過ぎから21時半ごろにかけて、代表メールアカウントより意図しないメールが第三者によって送信されたもの。
同施設では、詳細について調査を行っているが、施設利用者やウェブ会員の情報流出は確認されていないとしている。
問題のメールアドレスから身に覚えのないメールを受信した場合は、本文中のURLや添付ファイルを開かず、メールごと削除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/05/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
教職員のメールアカウント2件に不正アクセス - 名大
攻撃元はパートナー企業、二次流出の痕跡見つからず - キンコーズ
富士通クラウドサービスへの攻撃 - 侵入の痕跡見つかる
クラウド利用機器にサイバー攻撃、脆弱性公表から3日後に - 富士通
職員アカウントが海外より不正アクセス、スパムの踏み台に - 尚絅学院大
海外拠点経由の不正侵入で情報流出、内部横展開も - NTTコム
メルアカに不正アクセス、迷惑メール送信の踏み台に - JEMIC
学生メルアカが乗っ取られスパム送信、情報流出の可能性も - 東北工業大
学生アカウントが乗っ取り被害、スパムの踏み台に - 鹿屋体育大
島根県立大、学生アカウント乗っ取り被害でスパムの踏み台に - 原因は調査中