Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性

これら脆弱性は、三菱UFJ銀行の堀口奨太氏、山田鷹志氏や、GMOサイバーセキュリティbyイエラエのルスランサイフィエフ氏、村島正浩氏がJPCERTコーディネーションセンターへ報告し、公表にあたって調整が行われた。

同社は「QuickエージェントV3 Ver3.2.1」「同V2 Ver2.9.8」にて脆弱性を修正。緩和策についてもアナウンスしている。

(Security NEXT - 2025/05/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開