Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性

今回の問題を受けて同社は謝罪。対象となる法人顧客に対して、書面により通知を行っている。メールによる案内は行わない方針。

なお、NTTドコモの法人スマートフォンや携帯電話の契約は対象に含まれていない。個人向けサービスの情報についても対象外としている。

(Security NEXT - 2025/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
ランサム被害、ネットワーク機器の脆弱性に起因 - トーモク
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD
ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - 保険事故調査会社
VPN経由でサイバー攻撃、詳細を調査 - 国立特総研