悪質ECサイトの通報、前年から約3割減 - JC3まとめ
「メールに記載されていたURL」については前年の4551件からほぼ倍増。一方でSNS投稿、インターネット検索広告については前年から約4割減となっている。
悪質サイトを利用した際の代金の支払い方法について聞いたところ、「銀行振込」が2437件。「クレジットカード決済」が906件だった。
(Security NEXT - 2025/02/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を
「サポート詐欺」の相談が3割増 - 過去最多を更新
2023年の悪質ECサイト通報件数、前年比1.6倍 - JC3レポート
2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多