Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

社内サーバでランサム被害、業務は復旧 - 岩手朝日テレビ

岩手朝日テレビは、サイバー攻撃を受けたことを明らかにした。放送への影響はなかったという。

社内ネットワークでランサムウェアを用いた攻撃を受け、サーバ内のデータが暗号化される被害が発生したもの。2025年1月11日に従業員より社内システムの異常について報告があり、問題が発覚した。

システムの開発運用ベンダーが調査を行ったところ、サーバ内のファイル名を書き換えられており、ランサムウェアによる攻撃を受けた可能性があることが判明。

サイバー攻撃を展開するため拠点として悪用された端末1台についても特定し、ネットワークより隔離した。

外部における個人情報の流通などは確認されていないが、外部協力のもと影響や詳細について調査を進めていく。

また被害を受けたシステムについては、テレビ朝日や調査ベンダーなど外部からの支援を受けて1月21日までに復旧し、通常どおり業務できる状態にあると説明。放送業務への影響についても否定している。

(Security NEXT - 2025/01/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
一部ユーザーで不正ログイン被害、他利用者情報にもアクセス - 雑誌ネット書店
従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
ランサム被害サーバに個人情報、影響など調査継続 - 日本ジッコウ