Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

業界向け「セキュポリシーテンプレ」を公開 - 日本通販協会

日本通信販売協会(JADMA)は、セキュリティの強化や消費者の信頼向上に向けて、セキュリティポリシーを定めるとともに通信販売事業者が活用できるテンプレートを公開した。

組織における情報セキュリティに関する方針や行動指針を明文化し、組織内部のセキュリティ意識を向上させることを目的とした「情報セキュリティポリシー」を同団体で策定したもの。

あわせて通信販売業界のニーズに応じた「通販企業向け情報セキュリティポリシーテンプレート」を用意。はじめて対策を講じる企業が活用できる実践的な内容を目指したという。

多くの事業者がセキュリティ対策に取り組めるよう、重要とされる7項目に絞り、セキュリティ部署の担当者設置や、通信販売業で利用の多い業務委託の契約などについても言及した。

テンプレートは同団体ウェブサイトにて公開されており、非会員でも利用できる。

(Security NEXT - 2024/12/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開