「Android」にセキュリティアップデート - 一部脆弱性は悪用も
カーネルに含まれるQualcomm製コンポーネントに判明したメモリ破壊の脆弱性「CVE-2024-43047」や、「Android Framework」において権限昇格が可能となる「CVE-2024-43093」については、限定的としつつも、標的型攻撃に悪用された形跡があるという。
同社は、端末メーカーが柔軟に対応できるよう、これらパッチレベルを用意したと説明。ユーザーに対し、端末に最新のパッチを適用するよう求めている。
またアップデートに含まれる脆弱性修正のソースコードは、「Android Open Source Project(AOSP)」で公開されている。
今回修正された脆弱性は以下のとおり。
パッチレベル「2024-11-01」にて修正した脆弱性
CVE-2024-29779
CVE-2024-34719
CVE-2024-40660
CVE-2024-40661
CVE-2024-43080
CVE-2024-43081
CVE-2024-43082
CVE-2024-43083
CVE-2024-43084
CVE-2024-43085
CVE-2024-43086
CVE-2024-43087
CVE-2024-43088
CVE-2024-43089
CVE-2024-43090
CVE-2024-43091
CVE-2024-43093
パッチレベル「2024-11-05」にて修正した脆弱性
CVE-2023-35659
CVE-2023-35686
CVE-2024-20104
CVE-2024-20106
CVE-2024-21455
CVE-2024-23385
CVE-2024-23715
CVE-2024-31337
CVE-2024-34729
CVE-2024-34747
CVE-2024-36978
CVE-2024-38402
CVE-2024-38403
CVE-2024-38405
CVE-2024-38408
CVE-2024-38415
CVE-2024-38421
CVE-2024-38422
CVE-2024-38423
CVE-2024-38424
CVE-2024-40671
CVE-2024-43047
CVE-2024-46740
(Security NEXT - 2024/11/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開