Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「レイク」「オリックス」の偽メールに注意 - 狙われる消費者金融ブランド

新生フィナンシャルの「レイク」や、オリックス・クレジットが提供する「ORIX MONEY」などを装ったフィッシング攻撃が確認された。10月以降、消費者金融サービスを装ったフィッシング攻撃が目立っている。

企業からのメールを装って、正規サイトに似せかけた偽サイトへ誘導し、個人情報をだまし取るフィッシング攻撃が発生しているとして、フィッシング対策協議会が注意喚起を行ったもの。

「アカウント情報の更新」や「不正ログインの試行の確認」などと不安を煽り、アクセスさせるケースはもちろん、プレゼントのほか、貸付枠のアップ、利息無料サービスなど、消費者金融特有のサービスで気を引くケースも確認されている。

同協議会は、今後も類似したフィッシング攻撃が展開される可能性があるとして、引き続き警戒するよう呼びかけた。

「レイク」や「ORIX MONEY」に限らず、10月に入ってから「アイフル」「プロミス」など、消費者金融の複数サービスブランドが攻撃の標的となっている。特定のブランドに限らず、メール本文中のリンクからウェブサイトへ誘導するメールに警戒する必要がある。

(Security NEXT - 2024/10/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター