ランサム被害、委託先の設定ミスが侵入経路に - 不動産仲介会社
都内で不動産仲介会社を展開するアベニューは、同社および関連会社のサーバがサイバー攻撃を受け、顧客の個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、4月上旬に同社および関連会社のサーバがサイバー攻撃を受け、ランサムウェアに感染したもの。外部協力のもと調査を進めていた。
外部に流出した痕跡などは確認されていないが、個人情報を窃取された可能性がある。物件の入居者や退去者の氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、勤務先の住所と電話番号などが対象。
システム保守を委託している事業者がセキュリティ機器の設定変更を行った際、設定ミスによってセキュリティ上の不備が発生したことが原因だという。すでに侵入経路は特定しており、修正済みとしている。
同社では、警察や個人情報保護委員会に報告。対象となる顧客には、書面やメールで連絡を取っている。
(Security NEXT - 2024/09/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
