本文中の「2次元コード」から偽サイトへ誘導するフィッシング
メールの本文内に二次元コードが記載されたフィッシングメール(画像:フィ対協)
フィッシング対策協議会は、メールに「2次元コード」を記載し、偽サイトへ誘導するフィッシング攻撃が発生しているとして注意を呼びかけた。
同協議会によれば、今回確認されたケースでは「三井住友カード」のブランドを悪用。「【重要】不正利用監視通知」との件名で送信していた。
家電量販店の通信販売で9万919円のクレジット利用があったなどとデタラメの説明で不安を煽り、本文内に記載した「QRコード」を読み込んでアクセスするよう求めていた。
誘導先の偽サイトでは、IDやパスワードのほか、クレジットカード情報、生年月日、電話番号、メールアドレス、郵便番号などを入力するよう求める。
フィッシング対策協議会では、類似したフィッシング攻撃に注意するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/09/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
事故調査会社がランサム被害 - 委託元の損保などに影響
ランサム被害、BF攻撃で乗っ取られた再委託先PC経由で - CTC
「Jenkins」のコアやプラグインに複数の脆弱性
OTPに利用される「OATH Toolkit」に権限昇格の脆弱性
運用監視ツール「Cacti」に複数の脆弱性 - アップデートで解消
「アイフル」装う偽メール - 融資関連の連絡やフィッシングの注意喚起を偽装
印鑑登録申請書などを紛失、原票や本人確認書類なども - 府中町
運用改善やインシデント対応など、CISO向け支援サービス - NECら
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
開発用サーバに不正アクセス、フィッシング攻撃の踏み台に - 国立環境研究所