Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

生活保護受給者関連の書類が強風で飛散して紛失 - 墨田区

東京都墨田区は、ケースワーカーが生活保護受給者の個人情報含む書類を紛失したことを明らかにした。

同区によれば、2月26日14時半ごろ、ケースワーカーが担当する生活保護受給者宅に移動中、自転車の前かごに入れていた書類が強風により飛散したもの。回収を進めたが、個人情報含む書類を紛失していることが判明した。

所在がわからなくなっているのは、生活保護受給者の訪問計画一覧。94人に関する氏名、住所、受給開始日、世帯人員、世帯類型、労働類型、訪問予定時期などが記載されている。

同区では、対象となる受給者宅を訪問して謝罪を行っている。また紛失した書類を見つけた場合は、同区生活福祉課管理係まで連絡してほしいと広く呼びかけている。

また今回の問題を受けて個人情報の取り扱いに関する研修を実施。やむを得ず個人情報を庁舎外に持ち出す際は必要最小限とし、自転車のかごに入れて移動する場合はネットをかけるなど対策の徹底を図り、再発防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2024/03/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

地域特化型の旅行予約システムで顧客情報を誤表示
メール誤送信で外部関係者のメアド流出 - 山陽小野田市
学校でグループウェアを操作ミス、アンケートや成績など流出 - さいたま市
個人情報含む行政文書を紛失、誤廃棄の可能性 - 公取委
顧客情報含むファイルを提携金融機関にメールで誤送信 - みずほ銀
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市