Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性4件を修正

マイクロソフトは、現地時間1月5日に同社ブラウザ「Microsoft Edge」のセキュリティアップデートをリリースした。

現地時間1月3日に「Chromium 120.0.6099.200」「Chromium 120.0.6099.199」がリリースされたことを受け、これらバージョンをベースとした「Microsoft Edge 120.0.2210.121」をリリースしたもの。

「Chromium」にて修正された「Use After Free」の脆弱性「CVE-2024-0222」「CVE-2024-0224」「CVE-2024-0225」や、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2024-0223」を解消している。

いずれも重要度は、4段階において上から2番目とされる「高(High)」とレーティングされている。先に公開された「Chrome」と同様の修正となり、「Microsoft Edge」独自の修正はなかった。

(Security NEXT - 2024/01/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Chrome」にアップデート - 1件のセキュリティ修正を実施
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Windows向け「Horizon Client」に権限昇格の脆弱性 - パッチがリリース
Google、「Chrome」のアップデートを公開 - 2件の修正を実施
「MS Edge」にアップデート - 独自含む複数脆弱性を解消
「Chrome」にアップデート - 14件のセキュリティ修正を実施
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
「Chromium」ベースのブラウザ利用者はアップデート情報へ注意を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性 - Windows向けにアップデートをリリース