Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国内クラウドサービス、海外に比べてセキュリティ対策に遅れ

国内で提供されているクラウドサービスは、海外のサービスに比べてセキュリティ対策が遅れている傾向にあるとの調査結果が報告された。

アシュアードがクラウドサービス事業者におけるセキュリティ対策の実施状況について調査したもの。同社が提供するセキュリティ評価サービス「Assured」に寄せられた12月7日時点での回答内容をもとに取りまとめた。有効回答数は1002件。準拠法に基づき国内サービスか海外サービスか判断している。

預託したデータの取り扱いを見ると、海外サービスでは93.3%が暗号化していると回答したのに対し、国内は74.1%にとどまった。バックアップデータの暗号化についても海外が86.1%なのに対し、国内は64.1%と22ポイント下回る。

預託データに従業員やシステム管理者がアクセスする場合、ログのモニタリング状況は、海外サービスでは95.1%が実施しているが、国内は86.2%と9割に届かなかった。

ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)は海外サービスが85.3%が導入しているのに対し、国内は73.7%にとどまる。「IPS」や「IDS」の導入状況も海外が84.7%なのに対し、国内では60.1%と20ポイント以上差が開いた。

(Security NEXT - 2023/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
MS 365アカウントに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - セガ子会社
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性などを解消
記者会見参加応募者の個人情報をメールで誤送信 - 太秦映画村