Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社

ツカダ・グローバルホールディングの子会社でブライダル関連事業を展開するベスト-アニバーサリーは、同社がInstagramで運営しているアカウントが不正アクセスを受けて乗っ取られたことを明らかにした。すでに同アカウントは削除済みだという。

同社によれば、2025年7月20日に同社Instagramアカウントのストーリーに同社とは無関係の投稿が行われていることが判明したもの。ログインを試みたが、第三者に乗っ取られたアカウントにはログインができない状況だった。

同日9時台と20時台に、一部フォロワーに対して不審なダイレクトメッセージが送信されたことも判明した。同アカウントは同月25日12時半の時点で削除済みだとしている。

不正アクセスを受けたことにより、7月25日12時時点でフォロワーだったユーザーにおいて、ユーザーIDまたはユーザーネームに使用している氏名69件が漏洩したという。

同社では、関係者に対して同社が運営する別の公式Instagramアカウントからダイレクトメッセージを送り、連絡を取っている。また、7月24日に個人情報保護委員会へ報告を行った。

(Security NEXT - 2025/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正