Fortinet、20件のセキュリティアドバイザリを公開 - 「クリティカル」も
Fortinetは、現地時間11月14日にセキュリティアドバイザリ20件を公開し、複数製品に関する脆弱性を明らかにした。「FortiSIEM」「FortiWLM」では特に影響が大きい脆弱性が明らかとなっている。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてセキュリティアドバイザリ20件を公開したもの。サードパーティに起因するものも含め、あわせて21件の脆弱性について明らかにした。
同社における5段階の重要度において、もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は「CVE-2023-36553」「CVE-2023-34991」の2件。
「CVE-2023-36553」は、「FortiSIEM」に明らかとなったOSコマンドインジェクションの脆弱性。細工したAPIリクエストにより認証なしにコマンドを実行されるおそれがある。前月明らかとなった「CVE-2023-34992」の亜種として内部で発見されたという。
一方「CVE-2023-34991」は、外部のセキュリティ研究者より報告を受けた「FortiWLM」に関する「SQLインジェクション」の脆弱性。細工されたhttpリクエストにより、認証を必要とすることなくSQLコマンドを実行することが可能となる。
いずれも共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」において、ベーススコアは「9.8」と評価されている。
(Security NEXT - 2023/11/16 )
ツイート
関連リンク
- Fortinet:FG-IR-23-135
- Fortinet:FG-IR-23-142
- Fortinet:FG-IR-22-292
- Fortinet:FG-IR-22-299
- Fortinet:FG-IR-23-274
- Fortinet:FG-IR-23-061
- Fortinet:FG-IR-23-265
- Fortinet:FG-IR-22-396
- Fortinet:FG-IR-22-518
- Fortinet:FG-IR-23-064
- Fortinet:FG-IR-23-108
- Fortinet:FG-IR-23-143
- Fortinet:FG-IR-23-151
- Fortinet:FG-IR-23-177
- Fortinet:FG-IR-23-203
- Fortinet:FG-IR-23-287
- Fortinet:FG-IR-23-290
- Fortinet:FG-IR-23-306
- Fortinet:FG-IR-23-385
- Fortinet:FG-IR-23-392
- フォーティネットジャパン
PR
関連記事
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市