IoTセキュリティの規制動向など共同研究 - PwCと情セ大
PwCコンサルティングと情報セキュリティ大学院大学は、IoT関連のセキュリティ動向について共同研究を実施する。
具体的にはIoT製品を狙った攻撃者の分析や、EUで検討されている「サイバーレジリエンス法案(CRA)」をはじめとした各国の法規制や制度動向などを調査。さらに規制や制度へ対応するため企業が取り組むべき課題や、事業戦略の策定などを行なう。
PwCコンサルティングは、研究で得られた知見をサービス開発に応用したり、セキュリティ関連の論文、あらたな研究などに活用していく。
共同研究は2024年3月までを予定。必要に応じて継続も検討するとしている。
(Security NEXT - 2023/08/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
