加子会社でもサイバー攻撃被害、犯人による脅迫も - ヤマハ
ヤマハは、カナダの販売子会社であるYamaha Canada Music(YC)がサイバー攻撃を受け、個人情報などが流出した可能性があることを明らかにした。ランサムウェアによる被害ではなかったが、犯行グループより金銭の要求もあったという。
同社では、6月に米国子会社でランサムウェアによるサイバー攻撃の被害が判明。そのことを受け、同社グループの国内拠点15カ所、海外拠点40カ所についてセキュリティ状況を調査したところ、同時期にカナダ子会社も侵害を受けていたことが判明した。
現地時間6月21日に、加子会社のファイルサーバが外部から侵害された可能性があることを把握。同月24日に情報を窃取されていたことが判明した。流出内容については精査の段階にあるが、最大2000人分の個人情報が含まれている可能性がある。
具体的には、音楽教室の生徒や現地取引先関係者の氏名、メールアドレスなど約1800件が含まれる。また現地従業員約150人に関しては、社会保険番号、給与振込先、銀行口座番号などが流出したおそれがある。
データを暗号化する「ランサムウェア」による被害ではないが、犯行グループより現地法人の代表などに対して連絡があり、金銭の要求なども行われたという。
(Security NEXT - 2023/07/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始