Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Appleの緊急アップデートに不具合 - 修正版をまもなく提供予定

Appleは、現地時間7月10日に公開した緊急アップデートを適用すると、一部ウェブサイトが正しく表示できない不具合が発生していることを明らかにした。

不具合が確認されたのは、「ラピッドセキュリティレスポンス」として公開したスマートデバイス向けの「iOS 16.5.1(a)」「iPadOS 16.5.1(a)」、およびMac向けの「macOS Ventura 13.4.1(a)」。

同社では、同問題を解消した「iOS 16.5.1(b)」「iPadOS 16.5.1(b)」「macOS Ventura 13.4.1(b)」をまもなく提供する予定。

また「ラピッドセキュリティレスポンス」に関しては、スマートデバイス内の「設定」アプリや、macOSにおける「Appleメニュー」の「このMacについて」などから削除できるとしている。

(Security NEXT - 2023/07/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性