「Chromium」や「macOS」の脆弱性悪用に注意 - 米政府がリスト追加
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、積極的な悪用が確認されているとして「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」に2件の脆弱性を追加し、注意を呼びかけた。
具体的には「Chromium」のJavaScriptエンジンである「V8」に明らかとなった型の取り違えの脆弱性「CVE-2023-2033」を追加。同脆弱性についてはゼロデイ攻撃が確認されており、現地時間4月14日に「Chrome」や「Microsoft Edge」のアップデートがリリースされている。
また2019年に明らかとなった「macOS」の脆弱性「CVE-2019-8526」を追加した。解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性で、悪用されるとアプリケーションの権限昇格が可能となる。「macOS Mojave 10.14.4」「Security Update 2019-002 High Sierra」「Security Update 2019-002 Sierra」にて修正された。
同リストは、米行政機関に対して法的な拘束力を持ち、一定期間内に対応する義務が課されている。また脆弱性そのものは広く悪用されるおそれがあるとし、CISAではすべての組織に対応を強く求めている。
(Security NEXT - 2023/04/18 )
ツイート
PR
関連記事
複数運営施設の顧客情報が流出した可能性 - 宇野港土地
ランサム攻撃でデータが暗号化、流出の可能性も - 柴山コンサルタントG
学生向け電子掲示情報が外部から閲覧可能に - 水産大学校
誤送信で研修出席者のメアド流出 - 東京社会福祉士会
戸籍情報に不正アクセスして家系図作成、職員を処分 - 阿蘇市
サーバがランサム被害、情報流出の可能性 - 物流サービス会社
フィッシングの悪用URLが前月比2.2倍 - 過去最多を更新
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性のべ6件を修正
「MS Edge」にセキュリティ更新 - 独自含む脆弱性9件に対応
委託関係ない企業に個人情報、ランサム被害の影響波及 - ニチユ健保