ゼロデイ脆弱性に対処した「Microsoft Edge 112.0.1722.48」が公開
マイクロソフトは、「Microsoft Edge」の最新版をリリースした。すでに悪用が確認されている脆弱性を解消している。
現地時間4月14日に「Chromium 112.0.5615.121」をベースとする「Microsoft Edge 112.0.1722.48」をリリースしたもの。
「Chromium」においてJavaScriptエンジン「V8」に「型の取り違え」の脆弱性「CVE-2023-2033」が判明し、修正されたことを受けてアップデートを行なった。
同脆弱性についてはすでに悪用が確認されている。今回のアップデートで修正された脆弱性は「CVE-2023-2033」のみとなり、「Microsoft Edge」独自の修正などは含まれていない。
(Security NEXT - 2023/04/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
人間ドック受診者情報を医療機関に誤送信 - 福岡県
全国学力調査の一部解答用紙が所在不明 - 送り状貼付ミスで
ランサムウェアに感染、個人情報流出の可能性 - IDOM
複数サーバがランサム被害、影響など調査中 - エーザイ
5月下旬に修正されたZyxel製品の脆弱性、早くも攻撃の標的に
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性への対応も準備中
フィッシング対策GLを改訂 - 要件から「EV証明書」の記載削除
「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
WP向け人気プラグイン「Jetpack」に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
Zyxel製機器の脆弱性、積極的な悪用も - あらたな脆弱性も判明