Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

通販サイトは要警戒、偽管理画面に誘導するフィッシング - 顧客も標的に

不正に入手したショップのアカウント情報を用いて、購入情報や購入者の個人情報を窃取し、さらなるフィッシング攻撃が展開されているものと見て、調査や対応を進めている。

また同プラットフォームにおいて脆弱性を原因とする情報流出は確認されていないことを強調。あくまでフィッシング攻撃に起因したものとの見方を示している。

BASEでは、問い合わせフォーム経由でフィッシングメールを受信したショップと連絡を取り、注意喚起を実施。パスワードの変更を依頼するとともにインシデント対応を支援している。また全ショップ運営者に対して外部サイトへ誘導するフィッシング攻撃に注意するよう呼びかけた。

さらに技術的な対策として、フィッシングサイトへ誘導するURLを含んだ問い合わせの送信状況を監視、遮断などを行っている。あわせてフィッシングサイトのURLを受信したショップに関しては、改ざん被害の有無など、システム上の調査を実施した。改ざん被害については確認されていないという。

また警察へ相談するとともに、総務省関東総合通信局へ事態を報告。フィッシングサイトが設置されていたサーバの事業者に連絡を取り、公開中止の要請などを行っている。

(Security NEXT - 2023/02/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

IBM、インフラ管理のHashiCorpを64億ドルで買収
3月のDDoS攻撃件数、前月から2割減 - IIJレポート
AIアプリの構築に活用される「BentoML」に深刻な脆弱性
「WooCommerce」向けのカスタムフィールド追加プラグインにRCE脆弱性
先週注目された記事(2024年4月21日〜2024年4月27日)
「MS Edge」にアップデート - 重要度「クリティカル」の脆弱性を解消
メール誤送信でファンクラブ会員のメアド流出 - クリアソン新宿
新「NOTICE」がスタート、脆弱性ある機器も注意喚起対象に
サイトで閲覧障害、影響や詳細を調査 - メディキット
緊急連絡用職員名簿をポーチごと紛失、翌日回収 - 江戸川区