Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Chrome」にゼロデイ脆弱性 - 前回ゼロデイ対応から1週間強で

Googleは、「Chrome 108」にゼロデイ脆弱性が明らかになったとして現地時間12月2日にセキュリティアップデートをリリースした。

Windows向けに「Chrome 108.0.5359.95」「同108.0.5359.94」、macOSおよびLinux向けに「同108.0.5359.94」をリリースし、脆弱性1件を修正したもの。

JavaScriptエンジン「V8」において型の取り違えが生じる脆弱性「CVE-2022-4262」に対処した。重要度は4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングしている。Googleの脅威分析グループが11月29日に報告したもので、すでに悪用コードが出回っていることを把握しているという。

「Chrome」に関しては、現地時間11月24日にもセキュリティアップデートをリリースし、ゼロデイ脆弱性「CVE-2022-4135」へ対処したばかり。

同月29日には、ゼロデイ脆弱性は含まれていないものの、メジャーアップデートとして「Chrome 108」をリリースして複数の脆弱性を解消するなど、ここ1週間強で3度のアップデートを立て続けに実施している。

マイクロソフトにおいても、「CVE-2022-4262」のエクスプロイトについて認識しており、Chromiumの開発チームからのレポートを踏まえ、「Microsoft Edge」のアップデートに向けて準備を進めている。

(Security NEXT - 2022/12/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
狂犬病予防接種会場で強風により申請書が飛散 - 京丹後市
開示したNPO法人事業報告書で墨塗り漏れが判明 - 山口県