Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルマガサーバで情報流出、スパム踏み台に - 千歳市

北海道千歳市は、雇用情報サイトのメールマガジン管理サーバがサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。攻撃者は同市公式サイトに取得した個人情報を投稿するなど犯行を誇示してきたという。

同市によれば、業務委託先が運用する「ちとせの仕事」のサーバにおけるメールシステムを侵害されたもので、10月10日4時ごろから19時ごろにかけて4回にわたり、あわせて8万1084件の迷惑メールが同システムより送信された。

同市ドメインを含むメールアドレスより迷惑メールが送信されているとの情報提供が10月11日8時ごろに警察から寄せられ、問題が発覚。メールの本文には、爆破予告など愉快犯的な内容が記載されており、4種類の文面が確認されている。

また同サーバの管理者画面よりメールマガジンの登録者に関する氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、最終学歴、希望職種など198件を閲覧された可能性が判明。

その後13日に犯人と思われる人物より千歳市公式サイトの問い合わせフォームに対し、流出が懸念されていた一部登録者情報が投稿されたことで外部に流出していることがわかった。

(Security NEXT - 2022/10/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設