Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ServiceNow」に複数のXSS脆弱性 - アップデートで修正

業務フロー管理システムの「ServiceNow」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートにて修正されている。

「Performance Analyticsダッシュボード」に格納型クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2022-38172」が判明。またログアウト機能には、反射型クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2022-38463」が明らかとなった。

米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」による共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアはともに「6.1」と評価されている。

「CVE-2022-38172」は、「San Diego Patch 5」「Rome Patch 10」「Quebec Patch 10 HotFix 6b」にて修正された。「CVE-2022-38463」は「San Diego Patch 6」「San Diego Patch 4b」「Rome Patch 10a」「同Patch 9b」「Quebec Patch 10 HotFix 7b」にて修正済みとしており、利用者にアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/08/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

救急車出動先を知人にLINE送信、職員を懲戒処分 - 明石市
「Apache Struts」にサービス拒否の脆弱性 - 修正版が公開
米当局、脆弱性の悪用について警戒呼びかけ - 1週間で13件
トレンドの法人向けセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用済み
日本シーサート協議会、12月に年次カンファレンスイベントを開催
人口動態調査のデータを異なる自治体に誤返却 - 四條畷保健所
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
QNAP製NASに複数の脆弱性 - 修正版以降へ更新を
「ZCS」に2件の脆弱性 - セキュリティアップデートが公開
ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も