一部店舗で無人チェックインシステムがランサム被害 - H.I.SホテルHD
H.I.S.ホテルホールディングスは、同社が運営する石川県内のホテルがサイバー攻撃を受け、マルウェアの感染によりデータが消去されたことを明らかにした。ランサムウェアによる被害と見られている。
同社によれば、「変なホテル金沢香林坊」で利用している無人チェックインシステムの管理端末において、7月14日深夜にデータを消去される被害が発生したもの。
システムの提供会社に確認したところ、端末にサイバー攻撃を受けた痕跡があり、マルウェアに感染したとする報告を翌15日に受けたという。
端末内部には、2019年12月24日以降に顧客が同店へチェックインした際に入力した最大3万4425人分の宿泊名簿が保存されていた。氏名、住所、電話番号、年齢、国籍、メールアドレス、職業、会社名、パスポート番号、同室者の氏名、署名データ、パスポートスキャンデータなど含まれる。
同社では問題の端末をネットワークから遮断。感染経路や情報流出の可能性について外部専門家をまじえて調査を行ったところ、攻撃を受けた痕跡やシステムプロテクトの無効化などが行われていたことがわかった。
(Security NEXT - 2022/08/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中学校教諭が名簿を誤送信、類似メアド宛に - 岡山市
体験プログラムの申込フォームで別人の個人情報が閲覧可能に - 愛知県
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ
国会図書館のシステム開発環境から個人情報が流出した可能性
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市

