Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

6月のフィッシングサイト、過去最多を大幅更新 - 同一IPアドレス上で多数稼働

悪用されたブランドは10件減少するも、100件と引き続き3桁が確認されている。業種を見ると、クレジットや信販系が25件、ISPやホスティング事業者、メールサービスが15件、都市銀行やネット銀行など金融系ブランドは9件だった。

20220706_ap_002.jpg
悪用されたブランドの件数(グラフ:フィ対協の発表をもとに独自に作成)

悪用されたブランドを具体的に見ると、「Amazon」を偽装するフィッシングの報告が全体の約18.5%にのぼり、3カ月ぶりに最多となった。続く「イオンカード」「えきねっと」「au」および「au PAY」を含む上位4ブランドで全体の約40.2%を占めている。また19ブランドで1000件以上の報告があり、これらで全体の約90.6%にのぼった。

同協議会の調査用メールアドレスに届いたフィッシングメールの送信元IPアドレスを見ると、中国の通信事業者から配信されたものが約96.4%と突出しており、日本国内から配信されたものは約3.0%にとどまる。

前月と同じく、約69.5%が差出人として正規のメールアドレスを用いた「なりすましメール」だった。

送信ドメイン認証技術「SPF」において、「hardfail」で検出できたものは約23.4%で、前月の約7.1%から上昇。約25.0%は、受信ボックスへ配信される「softfail」と判断された。また約19.5%は、「DMARC」を使用しないと検出できないフィッシングメールだった。

(Security NEXT - 2022/07/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作