Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

QNAP、NASのファームウェア更新を呼びかけ - あらたなランサム攻撃を調査中

QNAPは、NAS製品がすでに侵害されている場合は、脅迫状のスクリーンショットを撮影して「Bitcoin」のアドレスを保存した上で、ファームウェアの最新版に更新するよう求めた。

更新後はファームウェアに含まれるマルウェアを除去するアプリケーションによって、ログインページを乗っ取る脅迫状が自動的に隔離されるという。

受け取った復号キーを入力したいが、ファームウェアを更新後に脅迫状が見つからない場合は、同社サポートに連絡するよう求めている、

(Security NEXT - 2022/06/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)