他人領収証を誤送付、寄付急増によるフロー変更でトラブル - 国連UNHCR協会
さらに4月に封入作業を従来の手作業から機械に変更したものの、マニュアルが整備されておらず、案内状と領収書の宛先が一致するか確認しないまま、発送していた。
同協会では、誤った領収証を受け取ったり、個人情報が流出した寄付者に対してメールや電話で謝罪。事態を報告するとともに、正しい領収証の発送を進めている。
(Security NEXT - 2022/05/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
複数児童の個人情報含む書類を誤封入 - 門真市
宛先と異なる書類を封入、別人に誤送付 - 古賀市
保育料認定の現況届に別人の文書を同封 - 福岡市
市営墓地管理料納入通知書を異なる住所へ誤送付 - 大垣市
別人の児童扶養手当証書を誤送付 - 延岡市
後期高齢者保険料の還付通知書に別人の請求書 - 湖西市
特別児童扶養手当に関する書類を誤送付 - 飯豊町
宛名の異なる書類を送付、対象者リスト加工時のミスで - 高槻市
健診結果含むディスクを異なる企業に誤送付 - 北里大