宛先と異なる書類を封入、別人に誤送付 - 古賀市
福岡県古賀市は、保健福祉部子ども家庭センターにおいて、個人情報が含まれる書類を誤って別人に送付する事故が発生したことを公表した。
同市によれば、10月25日に児童手当受給者14人に児童手当の支給に関する書類を郵送した際、別人の書類を封入するミスがあったという。同月29日、書類を受け取った2人より指摘を受けて問題が判明した。
誤送付した書類には、児童手当受給者の氏名や支払い対象月、児童の人数、児童手当支給額などが記載されている。
封筒の宛名と書類の宛名を照らし合わせて封入すべきところ、宛名のない書類と誤認して照合を行わず、封筒の宛名とは逆の並び順で書類を封入したという。
同市では、対象者の自宅を訪問して誤送付した書類を回収した。後日、謝罪の書面とともに正しい書類を送付するとしている。
(Security NEXT - 2024/11/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
