2月に「制御システムセキュリティカンファレンス 2022」が開催
JPCERTコーディネーションセンターは、「制御システムセキュリティカンファレンス 2022」を、2022年2月3日にオンラインで開催する。
同イベントは、制御システムのセキュリティ対策をテーマとしたカンファレンス。ユーザー企業をはじめ、エンジニアリング会社、システムインテグレーター、製品開発者、研究者などを対象としている。
ランサムウェア感染時の復旧対策やローカル5G活用時のセキュリティリスクなどをはじめ、リスクアセスメント、セキュリティガイドライン策定など、制御システムに関するバラエティ豊かな講演を予定している。
参加費は無料で、定員は450人。先着順で受け付け、定員になり次第締め切りとなる。イベントの詳細や申込み方法などは同イベント案内ページを参照のこと。
(Security NEXT - 2021/12/10 )
ツイート
PR
関連記事
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
4Qの「JVN iPedia」登録は6894件 - 「NVD」公開遅延で減少
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響