アジア太平洋地域の若年層対象イベント「GCC 2022 Online」、2022年1月に開催
GCC Communityは、セキュリティに興味を持つ若年層を対象としたオンラインイベント「GCC 2022 Online - Global Cybersecurity Camp 2022 Online」を2022年1月に開催する。
同イベントは、日本、台湾、韓国、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、オーストラリアのアジア太平洋地域8カ国がホストとなり、セキュリティに興味を持つ若年層を対象に、能力や友好を深める場を提供するトレーニングイベント。2022年1月8日から同月23日にかけておもに週末に開催する。
日本からは6名程度が選出される見込み。言語はすべて英語となり、同時通訳などは提供されない。対象者は、2022年3月31日時点で25歳以下であり、国内の学校に在籍する学生で未就業であること。または学生でない者で、未就業かつ未起業であること。参加費用は無料。
申し込みは専用の応募フォームで受け付け、締め切りは12月15日16時必着。応募要件など詳細は同イベントの案内ページから。
(Security NEXT - 2021/11/29 )
ツイート
PR
関連記事
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
国際連携「PowerOFF作戦」でDDoS攻撃サービス27件を停止
「GCC 2025 Taiwan」、2025年2月に開催 - 国内参加者を募集
「CODE BLUE 2024」の講演が決定 - 脅威関連から、AI、情報戦まで
例年以上に高倍率、狭き門突破した学生が「セキュキャン」に集結
「情報セキュリティコンクール2024」の作品募集を開始 - IPA
サイトでの個人情報提供、4分の3がセキュリティを意識