Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国民審査の投票録を保管期限前に誤廃棄 - 板橋区

東京都板橋区は、最高裁判所裁判官国民審査の投票録を、保管期限前に誤って廃棄していたことを明らかにした。

同区によれば、選挙管理委員会事務局において、2012年および2014年に実施した最高裁判所裁判官国民審査の投票録を、保管期限前に廃棄していたことが判明したもの。

国民審査に関する書類について公文書公開請求があり、11月5日と6日に文書の確認を行ったところ、誤廃棄が判明した。

同時に行われた衆議院議員選挙の投票録は、議員が任期を終えるまで保管し、国民審査の投票録は10年間保管することになっている。保管期間が異なっており、別々に保管すべきところ、両方の投票録を同一のファイルに保管していたため、誤って一緒に廃棄したと説明している。

(Security NEXT - 2021/11/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県