Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む伝票綴りを紛失、誤廃棄の可能性 - JAおきなわ

沖縄県農業協同組合は、一部支店において個人情報が記載された伝票綴りが所在不明となっていることを明らかにした。

同組合によれば、玉城支店において伝票類を整理していたところ、一部伝票綴りが見当たらないことが判明したもの。

対象となるのは、2024年3月1日から同年5月31日まで3カ月分の伝票1190件。顧客の氏名や住所、電話番号、口座番号、契約金額、印影などがおもに記載されていた。

同団体では、廃棄予定とされていた書類に伝票綴りが誤って混入し、回収業者によって焼却処理された可能性が高いと説明している。

(Security NEXT - 2025/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DjangoフレームワークにSQLi脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge 140」が公開 - 独自修正含む脆弱性5件に対処
先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
区サイトに掲載した体育祭申込書に個人情報 - 目黒区
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
「Android」の2025年9月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件を解消
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消