Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SAP、複数の深刻な脆弱性を修正するアップデート - CVSS値が最高値の脆弱性も

SAPは、9月の月例セキュリティパッチを公開した。重要度の高い複数の脆弱性を修正している。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせて19件のアドバイザリを公開し、脆弱性へ対処したもの。

過去に公開したアドバイザリのアップデート2件を除くと、新規のアドバイザリは17件。CVEベースであわせて20件の脆弱性を解消している。

このうち重要度が「HotNews」とされるアドバイザリは5件。いずれも共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」においてベーススコアが「9.0」以上の脆弱性が含まれる。

なかでも「SAP NetWeaver Application Server Java」に明らかとなった認証の不備「CVE-2021-37535」は最高値である「10」と評価している。

(Security NEXT - 2021/09/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開