Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SAP、複数の深刻な脆弱性を修正するアップデート - CVSS値が最高値の脆弱性も

さらに「SAP S/4HANA」「SAP LT Replication Server」「SAP LTRS for S/4HANA」「SAP Test Data Migration Server」「SAP Landscape Transformation」に明らかとなったSQLインジェクションの脆弱性「CVE-2021-38176」のほか、「SAP NetWeaver」において判明した制限なしにファイルアップロードが可能となる脆弱性「CVE-2021-38163」や、コードインジェクションの脆弱性「CVE-2021-37531」についても「9.9」と高い。

「SAP Contact Center」における「CVE-2021-33672」もCVSS基本値は「9.6」で「HotNews」とレーティングされている。

このほか重要度が「高(High)」とされるアドバイザリ2件、「中(Medium)」10件をあわせてリリースした。

また2018年4月や2021年8月のアドバイザリ2件についてもアップデートし、重要度を「HotNews」と指定して対処を呼びかけている。

今回同社が修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2021-21489
CVE-2021-33672
CVE-2021-33673
CVE-2021-33674
CVE-2021-33675
CVE-2021-33679
CVE-2021-33685
CVE-2021-33686
CVE-2021-33688
CVE-2021-33698
CVE-2021-37531
CVE-2021-37532
CVE-2021-37535
CVE-2021-38150
CVE-2021-38162
CVE-2021-38163
CVE-2021-38164
CVE-2021-38174
CVE-2021-38175
CVE-2021-38176
CVE-2021-38177

(Security NEXT - 2021/09/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性