Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「企業のプライバシーガバナンスガイドブック」が改定 - 事例を追加

経済産業省と総務省は、デジタル化の加速により、プライバシーへの配慮がますます重要になっているとして「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブック」を改定し、「同ver1.1」を公開した。

同資料は、企業でプライバシーを取り扱う際にリスクを適切に管理し、社会から信頼を得られるよう、プライバシーを取り扱うガバナンス体制を構築するために取り組むべきポイントをまとめたガイドブック。2020年8月に「同ver1.0」を公開した。

プライバシーへ配慮が求められるパーソナルデータを活用する製品やサービスを提供する事業者はもちろん、提供事業者と取り引きがある組織の経営陣や責任者などを読者として想定しており、取り組むべき要件や、体制の構築、ルールの運用、関係者とのコミュニケーションなど、ガバナンス構築における重要項目を解説している。

初版公表後の意見を踏まえ、今回あらたに公開した「同ver1.1」では、経営者が取り組むべき要件やプライバシーガバナンスの重要項目に関する具体的な参考事例を追加し、充実を図った。参考文献の更新なども実施している。

(Security NEXT - 2021/07/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正