MS、「PrintNightmare」に追加パッチを準備中 - LPEで別のCVE番号を採番
同社は、脆弱性の重要度を4段階中、上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティング。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアを「7.8」と評価した。悪用は確認されていないとしている。
同社は、同脆弱性に対応するセキュリティ更新プログラムについて開発中としており、7月15日の段階でリリースされていない。具体的なリリース予定なども言及しておらず、通常はいわゆる「パッチチューズデー」にアップデートを提供していると述べるにとどめた。
同社は、同脆弱性の回避策として「印刷スプーラーサービス」を停止することとし、具体的な方法を案内するとともに、利用者へ注意を呼びかけている。
なお先に明らかとなった「CVE-2021-34527」に関しては、一部研究者から適用後もファイル名の正規化を利用することで、「ポイントアンドプリント」が動作する環境であればリモートから脆弱性を悪用できるとの指摘が出ており、注意が必要だ。
マイクロソフトでは、同脆弱性と「ポイントアンドプリント」が直接関係ないとしつつも、特定環境においてシステムを悪用されやすくなるとし、「ポイントアンドプリント」の制限方法をアドバイザリで言及。米政府の緊急指令でも、「ポイントアンドプリント」の制限が対策として盛り込まれている。
(Security NEXT - 2021/07/16 )
ツイート
PR
関連記事
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差