MS、「PrintNightmare」に追加パッチを準備中 - LPEで別のCVE番号を採番
同社は、脆弱性の重要度を4段階中、上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティング。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアを「7.8」と評価した。悪用は確認されていないとしている。
同社は、同脆弱性に対応するセキュリティ更新プログラムについて開発中としており、7月15日の段階でリリースされていない。具体的なリリース予定なども言及しておらず、通常はいわゆる「パッチチューズデー」にアップデートを提供していると述べるにとどめた。
同社は、同脆弱性の回避策として「印刷スプーラーサービス」を停止することとし、具体的な方法を案内するとともに、利用者へ注意を呼びかけている。
なお先に明らかとなった「CVE-2021-34527」に関しては、一部研究者から適用後もファイル名の正規化を利用することで、「ポイントアンドプリント」が動作する環境であればリモートから脆弱性を悪用できるとの指摘が出ており、注意が必要だ。
マイクロソフトでは、同脆弱性と「ポイントアンドプリント」が直接関係ないとしつつも、特定環境においてシステムを悪用されやすくなるとし、「ポイントアンドプリント」の制限方法をアドバイザリで言及。米政府の緊急指令でも、「ポイントアンドプリント」の制限が対策として盛り込まれている。
(Security NEXT - 2021/07/16 )
ツイート
PR
関連記事
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿