「SonicWall」の旧製品に差し迫るランサムウェアの危機
「SMA 400」「同200」については、サポート中のファームウェア「10.2.0.7-34」「9.0.0.10」へ更新した上で、パスワードのリセットや多要素認証の有効化など、対策を講じるよう警告した。
また現状は、攻撃対象となっていないものの、「SMA 500v」「同410」「同210」の利用者に対しても、過去に脆弱性が明らかになっているとして、最新のファームウェアに更新するよう呼びかけている。
「SRA 4600」に関しては、ランサムウェアの標的となっていることを6月にCrowdStrikeが明らかにしている。標的とされていた脆弱性は、「CVE-2019-7481」。ファームウェア「9.0.0.3」および以前のバージョンが影響を受けるとされている。
「SRA 4600」は、2019年にサポート終了を迎えつつも、その後ファームウェア「SMA 9.0.0.5」が提供されていた。しかしながら、CrowdStrikeが調査を行ったところ、「SRA 4600」では「SMA 9.0.0.5」へ更新しても、「CVE-2019-7481」は解消されず、引き続き影響を受けていることが明らかになったとし、注意を呼びかけていた。
(Security NEXT - 2021/07/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報保護スタンプにインク交換モデル - 新インク搭載
県税関連情報を第三者へ漏洩、電話照会への対応で - 長野県
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加
公文書の誤廃棄で福祉事務所職員3人を処分 - 三重県
クレカセキュリティGLが改訂 - 2025年までに「EMV-3Dセキュア」原則導入
IPA、中小企業向けECサイトのセキュリティガイドラインを公開
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
メール誤送信で資料請求者のメアド流出 - 放送大学
自転車売り場の防犯登録カード控を紛失 - 旧イオン横須賀店
サーバがランサム被害、内部に業務情報 - 放送映画製作所