Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「SonicWall」の旧製品に差し迫るランサムウェアの危機

「SonicWall Secure Mobile Access(SMA)100シリーズ」や「SonicWall Secure Remote Access(SRA)」に存在する既知の脆弱性を狙ったサイバー攻撃が展開されているとして、SonicWallでは対象製品の利用者に対して推奨する対策を即時講じるよう強く求めている。

サポート期間が終了した「SMA 100シリーズ」や「SRA」の旧ファームウェア「8.x」に存在する既知の脆弱性を狙い、ランサムウェアを展開する攻撃グループが確認されているとして7月15日に緊急のセキュリティアドバイザリをリリースしたもの。

攻撃者は資格情報を窃取して標的型のランサムウェアを展開しており、利用者における差し迫った危機であるとSonicWallでは警鐘を鳴らした。

脆弱性が存在するアプライアンス機器をネットワークから遮断して利用を中止したり、ファームウェアを最新のものへ更新した上でパスワードをリセットするなど、すぐに適切な対策を講じるよう強く推奨している。

具体的には、「SRA 4600」「同4200」「同1600」「同1200」「SSL-VPN 2000」「同200」「同400」については、ネットワークからすぐに遮断し、パスワードをリセットすることを求めた。

(Security NEXT - 2021/07/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正