「EC-CUBE 3.0」向け複数プラグインに脆弱性 - 一部はすでに悪用も
またイーシーキューブ製のプラグイン「帳票出力プラグイン」「メルマガ管理プラグイン」「カテゴリコンテンツプラグイン」では、それぞれ「CVE-2021-20742」「CVE-2021-20743」「CVE-2021-20744」の脆弱性が判明した。
「CVSSv3.0」のベーススコアは、「CVE-2021-20742」が「7.1」で、のこる2件については「6.1」とレーティングされている。これら3件に関しては、「EC-CUBE 3.0.9」以降であれば、脆弱性の影響を受けないという。
各プラグインにおいて、脆弱性を解消したアップデートがリリースされている。開発者や同センターでは、対象となる製品を利用している場合は、早期にアップデートを実施するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/06/15 )
ツイート
PR
関連記事
「EC-CUBE」やプラグインに脆弱性 - 修正パッチが提供
「EC-CUBE」に任意のコードを実行される脆弱性 - 危険度「低」
「EC-CUBE 2」系にXSSの脆弱性 - 修正の実施を
「EC-CUBE」に複数のXSS脆弱性 - アップデートやパッチが公開
「EC-CUBE」や公式プラグインに脆弱性 - バグバウンティ契機に発見
「EC-CUBE」向けプラグイン「簡単ブログ for EC-CUBE4」に脆弱性
「EC-CUBE」向け「メルマガ管理プラグイン」に脆弱性
「EC-CUBE」に脆弱性 - 危険度は「低」
「EC-CUBE 2」系に複数の脆弱性 - アップデートが公開
EC-CUBE用プラグイン「注文ステータス一括変更プラグイン」に脆弱性 - 利用中止を