Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「EC-CUBE」向け「メルマガ管理プラグイン」に脆弱性

イーシーキューブが、「EC-CUBE」向けに提供している「メルマガ管理プラグイン」に脆弱性が明らかとなった。

「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」の脆弱性「CVE-2022-21179」が明らかとなったもの。

管理者権限を持つユーザーがログインした状態で細工されたページにアクセスすると、メールマガジンのテンプレートや送信履歴が削除されるおそれがある。

イーシーキューブでは、脆弱性の危険度を低「低」とレーティング。JVNにおいて共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」におけるベーススコアは「3.1」と評価されている。

同脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの山本健太氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告し、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

脆弱性を修正したアップデートやパッチが公開されており、対策を実施するよう注意喚起が行われている。

(Security NEXT - 2022/02/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み