Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

駐車場使用料納入通知書を誤送付 - 神奈川県県営住宅で

東急コミュニティーは、神奈川県より指定管理を受託する神奈川県県営住宅において、駐車場使用料の納入通知書の一部を誤った宛先に送付したことを公表した。

同社によれば、駐車場使用料に関する納入通知書を誤った宛先に送付するミスがあったという。5月21日に駐車場利用者より通知書の宛名が誤っているとの指摘があり、誤送付が判明した。

5月19日に送付した176件のうち、6月2日の時点で28件の誤送付が判明しているという。通知書には、駐車場利用者の氏名、住所、駐車場使用料などが記載されていた。

同社では対象となる利用者に対して訪問や電話を通じて確認を行い、誤送付した通知書を回収した。神奈川県や国土交通省へ報告。プライバシーマークの認定を受けており、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)に対しても報告を行っている。

(Security NEXT - 2021/06/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
中学校で卒業生の個人情報が生徒用端末から閲覧可能に - 半田市
県営住宅家賃滞納者情報含む一部督促状を誤送付 - 神奈川県
資料スキャンのつもりが同報ファックスによる誤送信に - 印西市
DMハガキを誤送付、リスト作成ミスで - 日経ラジオ