Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

認証コード記載ハガキを指定とは異なる住所へ誤送付 - 多摩テレビ

ケーブルテレビ局の多摩テレビは、利用者向けポータルの認証コードが記載されたハガキを誤送付する事故が発生したことを公表した。

同社によれば、2025年5月10日に発送したハガキの一部において、請求明細ハガキなどの発送先として契約先住所以外の住所が登録されていた顧客についても、誤って契約先住所に発送するミスがあったという。

送付したハガキには顧客番号や顧客向けマイページの登録に必要となる認証コードが記載されており、個人情報が流出するおそれがあった。対象となった顧客は54件としている。

同社では認証コードを順次変更し、ハガキに記載された認証コードについて無効化した。誤送付に関連し、第三者によるマイページへの登録がなかったことを確認したとしている。

(Security NEXT - 2025/07/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県営住宅家賃滞納者情報含む一部督促状を誤送付 - 神奈川県
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
複数児童の個人情報含む書類を誤封入 - 門真市
宛先と異なる書類を封入、別人に誤送付 - 古賀市
保育料認定の現況届に別人の文書を同封 - 福岡市
市営墓地管理料納入通知書を異なる住所へ誤送付 - 大垣市
別人の児童扶養手当証書を誤送付 - 延岡市
後期高齢者保険料の還付通知書に別人の請求書 - 湖西市
特別児童扶養手当に関する書類を誤送付 - 飯豊町