FFRI、先端技術分野の脅威分析やトレーニングなど新サービス
FFRIセキュリティは、先端技術分野の脅威分析や、サイバー関連の動向調査、人材育成などあらたなサービスを開始する。
具体的には、サイバーセキュリティに関するグローバルの動向調査を提供。行政や企業に対する攻撃の概要や特徴などの調査のほか、攻撃グループの分析などを提供。また日本に特化したマルウェアの「IoC」情報を配信するなど、脅威情報の提供なども行う。
さらに「IoT機器」「組込システム」をはじめ、「AIシステム」「ローカル5Gネットワーク」など先端技術分野における脅威の分析やセキュリティ診断サービスを展開。
マルウェア解析やリバースエンジニアリング、ペネトレーションテスターをはじめ、セキュリティ技術者を養成するトレーニングサービスなどもラインナップに追加した。「AI/機械学習モデル攻撃コース」といったメニューも用意されている。
(Security NEXT - 2021/05/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「改訂新版セキュリティエンジニアの教科書」が発売 - 日本シーサート協議会
IT業界未経験の社会人向けに有給インターンシップ - トレンド
トレンド、実務者や経営層向けにセキュ教育サービス
セキュ業務のムダモレを評価、全体最適化を支援するサービス
国内外データ保護規制に対応する実務者向けの資格認定制度を開始 - 日本DPO協会
リスクマネジメント分野の新会社を設立 - NTT東ら
組織強化トレーニングを提供 - 日立ソリューションズ・クリエイト
JIPDEC、JCAN証明書発行事業をGMOグローバルサインに譲渡
東京商工会議所、会員向けセキュ対策でコンソーシアムを発足
IPA、「情報セキュリティ白書2021」を発行 - 無料PDF版も提供予定