組織強化トレーニングを提供 - 日立ソリューションズ・クリエイト
日立ソリューションズ・クリエイトは、組織のセキュリティ体制を強化する「セキュリティ組織強化トレーニング」を提供開始した。
同サービスは、従来より提供している「サイバーセキュリティトレーニング」を個人向けメニューの「セキュリティ人材強化トレーニング」とし、あらたに組織対策のメニューを拡充したもの。個人学習で得た知識や技術をインシデント発生の現場で実践できるようにすることで、組織としてのインシデント対応能力向上を図るという。
実際のサイバー攻撃事例を再現した訓練シナリオを活用。インシデント発生時の迅速な意思決定や関係者とのコミュニケーションなど、経営層、マネジメント層、実務者、技術者に必要な対応能力の習得を支援する。
手はじめに情報通信研究機構(NICT)が提供する演習基盤を活用した「サイバーセキュリティ演習(初級)」を提供。今後は入門、中級、上級コースを追加する予定。
(Security NEXT - 2022/02/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
トレンド、実務者や経営層向けにセキュ教育サービス
セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS
(ISC)²とNTT-ATが提携強化 - SSCPのトレーニングを日本語化
セキュリティ技術者を育成する学習プラットフォームを提供 - CDI
法人向けにオンラインのセキュリティ教育サービス - カスペ
攻撃者視点で学ぶ「OTシステムハッキング」のトレーニングサービス
ソフトウェアのサプライチェーンリスク対策でSBOM利用を促進 - Linux Foundation
サイバー防御演習「CYDER」の受講受付を開始 - 新コースも