Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

都の医療従事者向け「ワクチン接種予約システム」に複数不具合

復旧の目安について都関係者は、セキュリティ上の問題なので、ソースコードのレビューや脆弱性診断など必要となるが、遅くとも連休明けまでに復旧したいとしている。

また同システムは、コールセンターにおいても利用しているが、本来同システムで予約を受け付けていない接種医療機関の接種枠についても、コールセンターからは予約可能となっており、誤って35接種医療機関1023人分の予約を受け付けていた。

同不具合については、同日18時半ごろ、修正プログラムをシステムに適用し、解消済みだという。

都では接種医療機関に謝罪し、対応可能な場合は接種するよう求め、対応できない場合は、予約はキャンセルとなる。都ではキャンセル対象となった医療従事者に、経緯の説明と謝罪を行う方針。

(Security NEXT - 2021/04/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性