サーバ3台がランサムウェア被害 - 岡野バルブ製造
岡野バルブ製造は、サイバー攻撃を受け、同社グループが利用する複数台のサーバがランサムウェアに感染したことを明らかにした。原因や被害範囲など詳細について調査を進めている。
同社グループが利用するシステムにおいて13台あるサーバのうち、業務システムなどを含むファイルサーバやメールサーバなどあわせて3台でランサムウェアの感染被害が発生したもの。
4月23日8時ごろに障害を検知。ネットワークから社内の端末などを遮断して調査を行ったところ、ランサムウェアによる被害であることが判明した。
攻撃者により、システムにおける障害の解除を交換条件として金銭を払うよう求める要求もあったという。脅迫内容に情報を窃取したといった主張はなかったとしている。
(Security NEXT - 2021/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
委託先がランサム被害、ECサイト利用者に影響 - アテックスHD
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
ランサム被害で出荷停止、2日後より順次再開 - オオサキメディカル
ランサム攻撃でサーバやPC30台が被害 - 清掃用品メーカー
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性