サーバ3台がランサムウェア被害 - 岡野バルブ製造
岡野バルブ製造は、サイバー攻撃を受け、同社グループが利用する複数台のサーバがランサムウェアに感染したことを明らかにした。原因や被害範囲など詳細について調査を進めている。
同社グループが利用するシステムにおいて13台あるサーバのうち、業務システムなどを含むファイルサーバやメールサーバなどあわせて3台でランサムウェアの感染被害が発生したもの。
4月23日8時ごろに障害を検知。ネットワークから社内の端末などを遮断して調査を行ったところ、ランサムウェアによる被害であることが判明した。
攻撃者により、システムにおける障害の解除を交換条件として金銭を払うよう求める要求もあったという。脅迫内容に情報を窃取したといった主張はなかったとしている。
(Security NEXT - 2021/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
アスクル、手動出荷を試験運用 - 一部医療介護顧客で開始

