違反取締計画が流出、複数SNSに投稿 - NEXCO西日本
西日本高速道路は、車両制限令など違反車両に関する取り締まり計画が、外部に流出したことを明らかにした。計画を変更するとともに、原因について調べている。
同社によれば、阪奈高速道路事務所において、4月に実施予定の車両制限令など違反車両に関する取り締まり計画が、4月7日にLINEのチャットやFacebookグループに投稿され、外部に公開されていたもの。個人情報は含まれていないという。
同社では同日事態を把握し、取り締まり計画を変更。原因は調査中だが、公開されていたのは書面を撮影した画像であり、不正アクセスについては否定した。同社では関係者に対するヒアリングを進めている。
(Security NEXT - 2021/04/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
認証コード記載ハガキを指定とは異なる住所へ誤送付 - 多摩テレビ
ランサム被害、ネットワーク機器の脆弱性に起因 - トーモク
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
メール誤送信、交流会参加学生のメアド流出 - 下関市
中学校で生徒からの聞き取りメモをスクリーンに誤投影 - 高槻市
企業担当者向けメールで誤送信、急いで確認表示を無視 - 鳥取ハローワーク
メールを誤送信、番組視聴者のメアド流出 - 大垣CATV