患者撮影データ含むPCが所在不明に - 松下記念病院
松下記念病院において、患者情報を記録したノートパソコンが所在不明となっている。
同院によれば、2月16日に患者情報を含むノートパソコン1台の紛失が判明したもの。放射線科でレントゲン撮影に用いる端末で、1971人分の撮影画像データが保存されていた。撮影画像データには、ID、氏名、生年月日、性別、年齢、撮影部位、病室、医師コード、医師氏名、撮影画像が含まれる。
端末が設置されていたレントゲン撮影の設定室は部外者が出入りできる場所ではなく、端末以外で所在不明となっているものはないという。
同院では監督官庁へ届けるとともに、警察署へ被害届を提出した。対象となる患者に対して書面を通じて経緯を説明し、謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2021/03/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
食中毒患者の個人情報をメールを第三者へ誤送信 - 山口県
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
医療費給付に関するデータ含む記憶媒体が所在不明 - 埼玉県
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院
ランサム被害で診療制限、サーバ内部に個人情報 - 宇都宮の診療所
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱