Cymulate製の疑似標的型攻撃サービス - 内部感染フェーズも再現
NTTアドバンステクノロジは、イスラエルのCymulateが開発したサイバー攻撃シミュレーションプラットフォームを用いた標的型攻撃シミュレーションサービスを提供開始した。
同サービスは、自動化されたプラットフォームを用いて組織のシステムに対して疑似的に標的型攻撃を行い、セキュリティ対策の有効性を調査するサービス。
多様な侵入経路に対して疑似攻撃を実施することが可能としており、侵入後のネットワーク内部における感染フェーズの攻撃シミューレーションにも対応しているという。
調査実施後は、経営層向けサマリのほか、セキュリティ部門向けに技術レポートを提供。セキュリティ対策の指針を提示する。エンドポイント数が500、4回分のアセスメント含む場合で価格は182万円。サブスクリプションによる提供にも対応する。
(Security NEXT - 2021/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
AD対象のペネトレーションテストサービス - サイバートラスト
キャッシュレス決済のセキュリティ評価サービス - KPMGコンサル
オンラインの「サイバーセキュリティトレーニング」を提供 - 日立
既存サービスを「Emotet」対策として提供 - BBSec
サイバー保険を付帯した標的型攻撃メール訓練をOEM供給
インシデント体験の研修サービスがテレワークに対応 - ラック
カスタマイズ可能なフィッシングの模擬演習サービス- エフセキュア
「パープルチーム」によるコンサルにも対応したペネトレサービス
「サイバー攻撃疑似偵察サービス」を開始 - NEC SI
PR代行のベクトルがセキュリティ事業に参入